医療に頼らなくても、自然にラクに生きていける身体を作るための情報ブログ

カラダにまつわる、様々な真実の情報を伝える整体ブログ。みんなの健康がアタリマエの世界を作るため、楽しく整体を伝えています。

トレーナー必見!アスリートやスポーツのトレーニングにおいて大切なことは、木が教えてくれた!? 〜クセを見抜いて卒業させる整体〜

目次

 

皆さま、こんばんは!

 

5秒の握手で

身体のクセを見抜く整体師

一整さんと申します。

 

いつも楽しく、読んでいただき

ありがとうございます。感謝です。

 

本日も楽しく書いていきます。

 

今回のテーマは

トレーナー必見!の

 

アスリートやスポーツの

レーニングにおいて大切なことは

 

実は、自然界にある

木が教えてくれた!?が

テーマであります。

 

特にスポーツにおいては

一分一秒を争うくらい

 

速さが競われるものです。

 

相手よりもより早く

より強く動くためには

筋肉の柔軟性や瞬発力が

大切で。

 

その柔軟性や瞬発力を鍛える上で

大切なことが

木のメカニズムと関連しているのです。

 

何がなんだか、わけわからん

感じかもしれませんが。笑

 

しっかりと最後は伏線を

回収しますので、ご安心を。

 

それでは、まずは

こちらからご覧ください↓

 

瞬発力を高めるトレーニングって何?

瞬発力を高める「プライオメトリクストレーニング」とは

https://melos.media/training/26537/

 

このようにある一定の動作を

繰り返して行うことで

瞬発力を鍛えていくようなものが

一般的なイメージ。

 

サッカーで言うと

より速く、より遠く、より強く

ボールを蹴るために

何度も速く足を振り抜いて

レーニングをするなどですね。

 

ただこれでは、実際は

ある問題が起きて

あまり効果をなさないのです。

 

アスリートやスポーツのトレーニングにおける、ある欠点とは!?

何が欠点かと言うと

 

自らの誤ったフォームや身体の使い方で

酷使するような使い方、

 

あるいは

負担のかかる使い方をすると

 

それはいわば、身体に

間違ったクセを染み込ませようと

していることにつながるため

 

結果として、パフォーマンスが

落ちるか、高確率で

怪我のしやすさにつながります。

 

なので、一番大切なのは

自分のクセを知り

 

そのクセを知った上で

動くことが大切なのです。

 

しかし、スポーツにおいて

意識して動く練習をしても

 

実際は、秒を争うものなので

意識して動いている間に

 

相手から置き去りにされたり

 

怪我をしなくても結果として

パフォーマンスは落ちます。

 

では、どうしたら良いかと言うと

ここで、

 

自然界にある、木が

大活躍するのです。

 

スポーツのトレーニングにおける、木の意外な功労とは!?

スポーツにおいては

トレーナーとしてやる場合

 

やはり速く動けるために

あらゆるトレーニングを

工夫されていると思いますが

 

速く動くために何が大切かというと

 

より遅く、動くことなんです。

 

これ、木の仕組みを考えると

わかりやすいのです。

 

f:id:sotsugyoseitai:20200427172544j:image

 

実は、高く上に上に伸びている木は

ほとんど

根っこをしっかりと下や横にびっしり

張っているのです。

 

ということは、

上に高く伸びる

=より速く動く、ためには

 

下に横にしっかりと根を張る

=より遅く、じっくり様々な方向へ

動いて鍛える、ことが必要になるんです。

 

この時、さらに

重りではなく、まずは

自分の体重を支えられるように

 

自重でしっかりと

より遅く動くトレーニングを

していくことがポイント。

 

自分の体重を支えれないのに

重りを支えるのは問題外、です。

 

まずは、自重を支えることから。

 

実際に、うちのお客様で

このより遅く動くトレーニングをしたところ

 

3日間で3試合連続で

筋肉痛MAXと捻挫でボロボロ

だった方が、、、

 

ゆっくりトレーニングを

1日10分したところ

 

約1ヶ月で

同じ頻度の試合数で

筋肉痛0&怪我はなし、にまで

改善したのです!

 

ゆっくりトレーニング、大切ですね。

 

まとめ

ゆっくりと遅く動くトレーニングは

 

今からの時代の

ブームになるのではないか?と

私は捉えています!

 

ぜひみなさんも家から

出られない、今だからこそ

ゆっくり遅くトレーニングを

試されてみては、いかがですか?

 

今回も読んでいただき

ありがとうございました!

 

↓↓↓

 

この記事を見て

少しでもオモシロイッ!!!と

思われた方は

 

ブックマークか読者登録を

1秒以内に、お願いいたします!!

 

読んでいただき

ありがとうございました。

 

私がなぜ、整体をしているか?

その熱〜い、使命と志についてはコチラ↓

https://sotsugyoseitai.hatenablog.com/entry/2020/04/23/211836

 

卒業させる整体院

(福岡大橋駅より徒歩6分半)

HPはコチラ↓チラッと覗いてください!

https://sukoyaka-genki.net

 

一整さんの書籍の処女作で

読んで心構えを変えて卒業した人、多数!の本はコチラの下部ページを↓

https://note.com/shima_zakky/n/n6e6dede6bad9

 

身体のクセを見抜き、卒業させる

 整体プロデューサー&整体ブロガー

代表 一整さん iSsei