医療に頼らなくても、自然にラクに生きていける身体を作るための情報ブログ

カラダにまつわる、様々な真実の情報を伝える整体ブログ。みんなの健康がアタリマエの世界を作るため、楽しく整体を伝えています。

万人共通の健康定理の1:1の法則とは? 〜クセを見抜いて卒業させる整体〜

目次

 

皆さま、お健康様です!

 

5秒の握手で

身体のクセを見抜く整体師

一整さんと申します。

 

いつも楽しく、読んでいただき

ありがとうございます。感謝です。

 

本日も楽しく書いていきます。

 

今回のテーマは

 

万人共通の健康定理の1:1の法則とは?

についてです。

 

2000年以上、たった今も

いまだに見つかっていない

健康の原理原則、定理を

 

この一整さんがなんと

見つけました!!!

 

今のところ、、、この定理が

全てにおいて正解に近く

 

お客様の症状が全員

改善しております!!!

 

今回は、そんな

偉大なる大発明をみなさんに

ご紹介していきます!

 

なぜ今だに健康の定理や原莉原則が見つからないのか?

f:id:sotsugyoseitai:20200810152603j:image

我々は、なぜいまだに健康になれないのか。

 

その原因はとにかくシンプルで

自らのクセを知らないこと。

 

そして、万人共通の原理原則を知らずに

 

誰々先生が言っているから正しい

この国の長瀬で証拠があるから正しい

 

と、あらゆる情報に惑わされているからです。

 

本当に成功するためには

愛があれば、全てうまくいくように

 

本当に健康になるためにも

原理がわかれば、上手くいって

当然なのです。

 

不健康には共通点がある?

f:id:sotsugyoseitai:20200810152957j:image

そこで、不健康に関しての

共通点をピックアップしていきます。

 

不健康な場合、肝臓が悪い、子宮内膜症などの

内臓疾患から

 

肩こりや腰痛などの身体の不調

 

足のむくみや膝の骨の変形などの不調

 

不眠症パニック障害などの自律神経系の問題など。

 

たくさんありますが、これを

統一して分析すると

 

ある一つの原則が見えてきます。

 

それは、腰から上の組織の使いすぎ

そして、腰から下の組織のサボりすぎ

 

がすべての共通項として出てくるのです。

 

詳細は、みなさんの想像にお任せしますが

 

腰から上が使いすぎ=2

腰から下がサボりすぎ=0

 

つまり、2:0の関係性が

不健康の定理となっているのです。

 

健康になるための定理『1:1の法則』とは?

f:id:sotsugyoseitai:20200810152854j:image

では

 

腰から上の使いすぎを抑えて

腰から下のサボりすぎが改善すれば

 

健康になれる、ということなのです。

 

私はこれを、1:1の法則と作りました。

 

これを実際に実現すれば

多くの人が自然と健康になっているのです。

 

ぜひこの定理を元に

皆さんも自らの不調や症状を照らし合わせてみては

いかがでしょうか?

 

まとめ

f:id:sotsugyoseitai:20200810152746j:image

健康定理の法則は

本当にあらゆる人に対応できる法則なので

 

皆さんもぜひ試してみては

いかがでしょうか?

 

1:1に持っていくように

すれば、全てうまくいきます! 

 

↓↓↓

 

この記事を見て

少しでもオモシロイッ!!!と

思われた方は

 

ブックマークか読者登録を

1秒以内に、お願いいたします!!

 

読んでいただき

ありがとうございました。

 

↓⭐️以下、お知らせ⭐️↓

 

 

ゴミ拾いと筋トレがコラボした企画

”ガベトレ”が2020年7月2日RKB今日感テレビにて

放送されました! ↓ 見るとあなたに良いことが起きますよ?

www.youtube.com

 

さらに、7月29日の朝日新聞の朝刊、青鉛筆にも掲載されました!

f:id:sotsugyoseitai:20200810152724j:image

 

私がなぜ、整体をしているか?

その熱〜い、使命と志についてはコチラ↓

www.xn--tqq30h5ruhxd.com

 

卒業させる整体院

(福岡大橋駅より徒歩6分半)

HPはコチラ ↓チラッと覗いてください!

sukoyaka-genki.net

  

・クセを見抜き、クセになる整体

・医療から卒業させる整体

・整体コーチング&整体ブロガー&整体プロデューサー

・ガベトレ 考案者

 

卒業させる整体院

代表 一整さん iSsei

整体界における”回数券”のホントの仕組みと裏側とは? 〜クセを見抜いて卒業させる整体〜

 目次

 

皆さま、こんばんは!

 

5秒の握手で

身体のクセを見抜く整体師

一整さんと申します。

 

いつも楽しく、読んでいただき

ありがとうございます。感謝です。

 

本日も楽しく書いていきます。

 

今回のテーマは

 

整体界における”回数券”のホントの

仕組みと裏側とは?です。

 

整体や整骨院に行くと

必ずといって良いほど

回数券のお話は聞いたことが

あるかと思います。

 

今回は、その回数券の知られざる実態と

裏側、そしてホントの回数券の見極め方に

ついて、徹底的にお伝えしていきます。

 

回数券の仕組みと裏側とは?

f:id:sotsugyoseitai:20200726160656j:image

回数券とは、単発で整体を受けると

基本的に割引きがなく、基本料金で

受けてしまうのを

 

何回か分を先取りで予約することで

前払いをし、少し割安で

整体を受けることができるようにする

制度です。

 

これは、商売においては基本的な

仕組みであり

 

例えば、人参を仕入れるときに

1本買うと100円としたら

 

50本先に買ってあげるから

少し安く1本80円にしてくれ、というもの。

 

つまり、たくさん先に購入してあげるから

安くしてくださいよ、という制度。

 

この仕組みを利用したものが

回数券なのです。

 

しかし、そもそも

この回数券の仕組みが

おかしいというのが、私の持論であり

体験談であり、結論なのです。

 

何が言いたいかというと

そもそも

人参を売る場合と

整体を売る場合とで

 

売るサービスの性質が

全く異なるからです。

 

回数券を買って得するのは結局、ダレなのか?

f:id:sotsugyoseitai:20200726160717j:image

人参を売る場合は

基本的に、1本でも100本でも

人参の質は、同じところから仕入れている限り

質が落ちていることはないため

 

たくさん買った結果、安くなるのは

ある意味、普通の考えだし

 

継続して、取引をすると

さらに安くするというのは

当然かもしれません。

 

しかし、整体に関しては

ホントに整体による効果が出て、その人にとって

 

必要な情報や結果が出てくるのが

サービスの本質であり

 

通わなくてよくなる=整体の効果がある、が

本来の姿のハズなのです。

 

しかし、中途半場な効果しか出ず

1日経てば、元どおり。

 

クセはなかなか治らないから

継続して通いましょう、という

魔の言葉をつかって、無限に

リピーターを作り、信者化する仕組み。

 

これが、整体における

回数券の真実であります。

 

つまり、治らないとわかっていながら

回数券を買わせるのは、絶対的に

やってはいけない、ある種の

詐欺行為と同じなのです。

 

そもそも、通わせている時点で

治っていないことを証明しているから

それはおかしな話で。

 

小学校に何十年も通うのか?

 

調理学校に何十年も通うのか?

 

自分の身体のクセを知り

自分の身体の症状を改善する術を学び

必要なとき、以外はすべて

自己管理で気づき、治して行くこと。

 

それが、本来の整体という

サービス業の在り方なのです。

 

整体はエンタメ業ではないので

 

ディズニーランドのように

何度も来たくなる、というのは

そもそも治っていない証拠なんです。

 

整体は卒業を促すこととは

ある意味、本来の整体の姿では

ないのかな、と私は捉えております。

 

ホントに必要な回数券の在り方とは?

f:id:sotsugyoseitai:20200726160741j:image

では、回数券というもの自体が

悪かというと、そうではありません。

 

回数券により、一回あたりの

整体の単価が割引されて安くなること。

 

これは、メリットです。

 

私が伝えたいのは

意味もなく、かつ無目的に

回数券を使って、通わせるのが

よくないということなのです。

 

例えば、単純な生活習慣のクセから

起きている肩こりで

自分でなんとかクセを理解して

治せるような方。

 

その場合、回数券を買う必要性は

ありませんよね。

 

一度で、伝えるべきクセと効果を実感してもらい

継続して、自らの体と向き合い

治してもらうこと。

 

どうしてもわからなくなった時や

必要性を感じたときに、単発で

クセのチェックや整体を受けるという形が

ベターではないのかな、と思います。

 

しかし、中には

例えば、交通事故などの

身体へのダメージの影響がひどく、一度の整体で

全部取りきれない場合。

 

あるいは、自分の身体の自己管理が

どうしても難しい方の場合。

 

そういう場合も、相手の経済的状況と

必要性、あと何回くらいでクセが治って

完治しそうか?というのを

 

いろんな視点から考慮して

お客様と話し合い

 

整体師として、卒業に向けて

どれくらいのお客様の自己管理力と

整体としての関わりの量と頻度が必要か。

 

そこを考えて、回数券を

進めていくことは

善であると捉えています。

 

どうしても治したい、という思いが強くても

やはり、日常生活に帰ってしまうと

 

元の間違った生活習慣に戻ってしまうという

クセが強い方。

 

そして、回数券を買うことで

困ったときにあと何回使えるから

すぐに相談できるという安心感。

 

そういう方のための救いの策としては

回数券は、重要ではあります。

 

ここまで、整体の質の高さと

回数券の在り方を考慮して

回数券を進めていきべきなのです。

 

まとめ

f:id:sotsugyoseitai:20200726160802j:image

回数券にまつわる

経済と利権の裏側について

お話ししていきました。

 

私が以前、聞いたある整骨院では

回数券が96回で

60万というものがあると聞きましたが

 

ここまで来ると

治したい、というよりも

ただ通わせたい、という

狙いがあるのだろうということが

明白だとわかります。

 

皆さんも回数券の在り方を

今一度、俯瞰して

捉えてみることをオススメします。

 

↓↓↓

 

この記事を見て

少しでもオモシロイッ!!!と

思われた方は

 

ブックマークか読者登録を

1秒以内に、お願いいたします!!

 

読んでいただき

ありがとうございました。

 

⭐️健康のウラ側セミナー開催します⭐️

8月3日の13時から!

健康の真実について、たっぷりお話しします!

知りたい方は↓クリック!

lin.ee

f:id:sotsugyoseitai:20200724124652j:image

 

私がなぜ、整体をしているか?

その熱〜い、使命と志についてはコチラ↓

www.xn--tqq30h5ruhxd.com


 

卒業させる整体院

(福岡大橋駅より徒歩6分半)

HPはコチラ

↓チラッと覗いてください!

sukoyaka-genki.net

 

 

ゴミ拾いと筋トレがコラボした企画

”ガベトレ”が2020年7月2日にテレビ放送されました!

↓見るとあなたに良いことが起きますよ?

www.youtube.com

 

・クセを見抜き、クセになる整体

・医療から卒業させる整体

・整体コーチング&整体ブロガー&

 整体プロデューサー

・ガベトレ 考案者

 

卒業させる整体院

代表 一整さん iSsei

健康になるために”努力”がいらない理由とは? 〜クセを見抜いて卒業させる整体〜

目次

 

皆さま、こんばんは!

 

5秒の握手で

身体のクセを見抜く整体師

一整さんと申します。

 

いつも楽しく、読んでいただき

ありがとうございます。感謝です。

 

本日も楽しく書いていきます。

 

今回のテーマは

 

健康になるために”努力”がいらない理由とは?

についてです。

 

健康になるために多くの人は

努力が必要であると

捉えている方が数多く

いらっしゃるのが

 

私の出会ってきたお客様の

共通点です。

 

しかし、実はコレ。

全くのウソなのです。

 

健康になるためには

そもそも努力がいらないのです。

 

今回、その理由と

実際にどのように健康と向き合っていけば

よいかをお話ししていきます。

 

では、いきましょう!!!

 

健康になるために努力がいるホントの理由とは?

f:id:sotsugyoseitai:20200725200741j:image

では、健康になるために努力がいると

あなたは、いつからそう思いましたか?

 

子供の時、あなたは健康であろうと

努力をして、子供時代を過ごしていたでしょうか。

 

小さい頃から大病をしている方を除いては

多くの方は、そんな健康に対して

意識的な生活をしてきてはいないと思います。

 

自然と大人たちが

 

体が悪くなると

まず病院に行くという第一選択を選び

 

健康ではない姿を見せ続けているので

 

大人になると病気になり、不健康になるという

刷り込みがされているのです。

 

さらに、テレビやメディアの影響により

薬を飲むことの素晴らしさや

 

医者がすごいというドラマや

健康番組の宣伝による戦略などなど・・・

 

多くの情報的操作により

健康であることが難しいものという

洗脳がなされているワケです。

 

つまり、健康は努力をしないといけないという

考え方、捉え方は

 

周りのすでに不健康な大人たちの影響や

 

健康であることを保つのが難しいという

周りの環境の影響を受けているだけなのです。

 

努力する、イコール

続かないので

 

そこに経済が生まれます。

 

楽をしてよくなりたいなら、これを飲んだら良い

 

健康を保ちたいなら、筋トレが良い、など。

 

健康が努力せずにできるとわかると

経済が生まれないから。

 

それが、ある意味

戦略であるわけです。

 

そもそも日常生活において100%の力を使っているのか?

f:id:sotsugyoseitai:20200725200813j:image

では、健康は努力をする必要が

ないことが前提の上で話すと

 

あなたは今、現在

生活している中で

 

汗水垂らして、その肉体や

内臓を動かしているでしょうか。

 

おそらく、涼しげな顔で

PCあるいはスマホでこのブログを

読んでいるのではないでしょうか。

 

つまり、本気で体を使ったり

どこかにものすごい意識を向けて

常に健康を保っている人など

 

この世に一人として

存在しないのです。

 

脳は怠けたい組織ですし

人間は基本的に楽を選ぶので。

 

脳は10%しか使われないのだから

 

そもそも無意識に何も考えずに

健康を保ってきた我々が

 

歩くときはこうっ!とか

筋肉をこう意識する!とか

そんなもの、必要ないんです。

 

だって、日常生活で

身体を動かすのに、そもそも

努力をしていないからです。

 

それが、健康を保つために

努力がいらないワケなのです。

 

大切なのは、努力することよりも意識すること?

f:id:sotsugyoseitai:20200725200727j:image

では、健康になるために何もせずに

ただ無意識に好きに生きても

いいのか、というと

そうではありません。

 

普段、無意識で行っている動作に関しては

何もせずとも

 

意識的に行っている活動のクセに対して

少しだけ意識を向けてあげるだけで

 

身体は努力せずとも

健康への道を歩みだします。

 

例えば、食でいえば

いつも肉から食べているのを

野菜から食べ始めるとか。

 

身体でいえば、PCを打つときに

いつも深く座っている姿勢から

浅く腰かけるようにするとか。

 

心でいえば、何か人から言われたときに

すぐに言い返すのでは無く

少し一呼吸おいて

何といって返すのか、考えるとか。

 

そういった、些細な意識的に

変えることができるクセを

積み重ねることで

 

健康の自分の軸が完成していき

 

健康が当たり前の生活を

手に入れることができるのです。

 

これは、要するに

自分のクセに対して

意識を向けて、選択を変えることを

してあげたら、良いだけなのです。

 

そして、それは努力をしてはいけません。

 

簡単に変えられる、何かをすれば

体の健康も簡単に変えられるのですから。

 

まとめ

f:id:sotsugyoseitai:20200725200904j:image

健康は努力をしても手に入らないため

 

まずは自分のクセを知り

何をすれば、身体が楽になり

何をすれば、身体がきつくなるのか。

 

そこのクセを知ることに

努力は少し必要かもしれませんが

 

何か選択をして、アクションをする場合は

努力は必要ないのです。

 

ちなみに、膝の痛みを取りたい場合も

膝の力の入れ方を1秒だけやれば

すぐに痛みが取れるんです。

 

こんなアクションをしていけば

健康は簡単に手に入りますよ!

 

↓↓↓

 

この記事を見て

少しでもオモシロイッ!!!と

思われた方は

 

ブックマークか読者登録を

1秒以内に、お願いいたします!!

 

読んでいただき

ありがとうございました。

 

セミナー開催します!

8月3日の13時から!

健康の真実について、たっぷりお話しします!

知りたい方は↓クリック!

lin.ee

f:id:sotsugyoseitai:20200724124652j:image

 

私がなぜ、整体をしているか?

その熱〜い、使命と志についてはコチラ↓

www.xn--tqq30h5ruhxd.com


 

卒業させる整体院

(福岡大橋駅より徒歩6分半)

HPはコチラ

↓チラッと覗いてください!

sukoyaka-genki.net

 

 

ゴミ拾いと筋トレがコラボした企画

”ガベトレ”が2020年7月2日にテレビ放送されました!

↓見るとあなたに良いことが起きますよ?

www.youtube.com

 

・クセを見抜き、クセになる整体

・医療から卒業させる整体

・整体コーチング&整体ブロガー&

 整体プロデューサー

 

卒業させる整体院

代表 一整さん iSsei

湿布はホントに必要なの?湿布の万能かつ無敵神話を覆す! 〜クセを見抜いて卒業させる整体〜

目次

 

皆さま、こんばんは!

 

5秒の握手で

身体のクセを見抜く整体師

一整さんと申します。

 

いつも楽しく、読んでいただき

ありがとうございます。感謝です。

 

本日も楽しく書いていきます。

 

今回のテーマは

湿布はホントに必要なの?

湿布の万能かつ無敵神話を覆す!です。

 

湿布はみなさん

困った時にすぐに使える民間療法として

よく使われていますが

 

湿布の本当のメカニズムと

本質を理解して使用することが

大切になってきます。

 

今回は、その湿布の万能神話について

一石を投じていきたいと思います!!

 

では、まずはこちらをご覧ください!

epark.jp

 

湿布の分類や効能がいろいろと

書かれていますが

ここに実は

 

万能のように思えてしまうメカニズムが

隠れているのです。

 

まずは、、、

 

湿布が万能と思われてしまうメカニズムとは何か?

f:id:sotsugyoseitai:20200724124919j:image

湿布が万能と思われる理由とは

圧倒的に、脳への効果です。

プラス刷り込み教育のダブルの脳への影響です。

 

湿布自体は、実は

冷たい!と思えるほど

そのもの自体が冷えているのではなく

 

冷えている、ように感じさせる

化学物質が含まれているのです。

 

そのため、メカニズム自体は

痛い場所に貼ることで

 

痛い場所が治るのではなく

痛い場所から化学的な成分が入り込み

 

それが脳まで届くことで

ここが冷えているから

癒されている、という脳への錯覚を

起こしているだけなのです。

 

しかも、病院に行けば

原因がわからない症状でも

 

明確に原因がわかる怪我でもなんでも

 

まずは湿布を出しておきますね、の

魔法のルーティーンの言葉により

 

私たちは勝手に

何か体に不調が起きた時は

湿布を貼ろう!と洗脳されてしまっているのです。

 

そのため、打撲をして

明確にそこに炎症が起きているのに

 

そこに湿布を貼ると、どうなるでしょうか?

 

答えは、、、

 

次の章で。

 

湿布は万能かつ無敵ではない?どういう時に使うのがベストか?

f:id:sotsugyoseitai:20200724124908j:image

先ほどの答えを言うと

 

炎症が起きている場所に湿布を貼るのは

例えるなら、熱いやかんを

湿布で冷やすようなものなので

 

全く意味がありません。効果無しです。

 

しかも、熱いところに湿布を貼ると

どうなるでしょうか?

 

間違いなく、ふやけますよね。

これが、湿布により皮膚がただれたり

かゆくなったりする原因です。

 

そのため、湿布は急性期の痛みや不調には

効果はありません。

 

これは、私が携わってきた方々

全員に共通していましたし

 

整体関係者や医療関係者の方々からも

多く聞かれています。

 

そこには、利権が絡んでいるので

湿布万能説が広まっているのではないか?というのは

ただの私のひとり言なんですがね。

 

つまり、湿布が効くのは脳への作用のため

 

痛い場所に明確な原因や炎症がなく

長年、痛みに悩まされており

 

痛みの原因をすべてやり尽くして打つ手がもう無く

 

そこに湿布を貼ることで癒されて気持ちいい、あるいは

治る感じがするというプラシーボ効果

狙いたい場合にのみ、使えるのです。

 

そう考えると、ほぼ湿布は

必要ないんですね。実は。

 

実は、湿布よりも氷で冷やす方が必要性が高い?

f:id:sotsugyoseitai:20200724124901j:image

そう考えると、怪我をしたとき、あるいは

痛みが何か起きた時は

 

まずは氷か水で濡らしたタオルで

冷やすこと。

 

ものすっごい庶民的ですが

これをすることで

大概の痛みが取れます。

 

交通事故をして何十年もして

痛みが続いている方や

 

手術後で痛みが治らない方

 

あるいは打撲で痛めた方

 

よく原因がわからないけど

痛みが不調、しびれがある方

 

まずそこに炎症があるのか?ないのか?の

鑑別をしておく必要性があるのです。

 

これをした上で、体の根本原因を

探っていくのはオッケーですが

 

むやみに湿布を貼ることは

私から言うと、ナンセンスなど

捉えています。

 

まとめ

f:id:sotsugyoseitai:20200724124806j:image

湿布が万能どころか

 

ほぼ役目はないのかな、といのうが

私の感想であり、整体している中での

実感なのです。

 

湿布よりも万能なのは

 

冷やす、という明確な

物理的な特性を持った

氷であり、水であることを

忘れないでください。

 

人は自然の産物であり

自然に生かされているからです。 

 

↓↓↓

 

この記事を見て

少しでもオモシロイッ!!!と

思われた方は

 

ブックマークか読者登録を

1秒以内に、お願いいたします!!

 

読んでいただき

ありがとうございました。

 

セミナー開催します!

8月3日13時から!健康の真実について✨

知りたい方は↓クリック!

https://lin.ee/kBnqYLL

f:id:sotsugyoseitai:20200724124652j:image

 

私がなぜ、整体をしているか?

その熱〜い、使命と志についてはコチラ↓

www.xn--tqq30h5ruhxd.com


 

卒業させる整体院

(福岡大橋駅より徒歩6分半)

HPはコチラ

↓チラッと覗いてください!

sukoyaka-genki.net

 

 

ゴミ拾いと筋トレがコラボした企画

”ガベトレ”が2020年7月2日にテレビ放送されました!

↓見るとあなたに良いことが起きますよ?

www.youtube.com

 

クセを見抜き、クセになる整体

医療から卒業させる整体

整体コーチング&整体ブロガー&

整体プロデューサー

 

卒業させる整体院

代表 一整さん iSsei

症状が出ることは良いことなの?悪いことなの? 〜クセを見抜いて卒業させる整体〜

目次

 

皆さま、こんばんは!

 

5秒の握手で

身体のクセを見抜く整体師

一整さんと申します。

 

いつも楽しく、読んでいただき

ありがとうございます。感謝です。

 

本日も楽しく書いていきます。

 

今回のテーマは

症状が出ることは良いことなの?

悪いことなの?についてです!

 

症状が出て苦しむ方は

ほぼほぼ全員では、ないでしょうか。

 

しかし、この症状が出現することには

大変意義深いことがあるので

 

症状が出る本当の原理について

お話ししていこうと思います!

 

ではまずは、

 

症状とは何なの?

f:id:sotsugyoseitai:20200706230722j:image

症状とは、何かというと

Wikipediaさんによると、、、

 

症状とは、異常な状態や疾患の存在を

反映して、患者に明らかな正常な機能

または感覚からの逸脱です。

症状は主観的または客観的です。

 

倦怠感は自覚症状であり

咳や発熱は客観的な症状です。

 

症状とは対照的に、兆候は検査官または

医師によって誘発された疾患の手がかりです。たとえば、知覚異常は症状ですが

紅斑は兆候です。

 

などと書かれていますが

 

要するに、普通に生きていると

身体に何も異常な反応は起きませんが

 

何かしらのきっかけにより

咳や発熱、発疹、痛みや痒みの出現など

 

それらが起きているのが

症状というわけです。

 

身体の中に溜まった結果

何かしらのきっかけで起きたものが

症状なのですね。

 

症状が出ることは良いことなの?悪いことなの?

f:id:sotsugyoseitai:20200706230807j:image

症状が出ることは良いことなのか?

悪いことなのか?

 

これは、様々な意見が出ますが

どの立場から見ると

 

良いか、悪いかが変わってきます。

 

例えば、身体にとって

身体の中に溜まっている

添加物や老廃物を出そうとして

 

顔に吹き出物が出てきた場合

 

これはある意味、身体にとっては

良いことなのです。

 

しかし、身体を持っている

意識のある脳から見ると

 

顔に吹き出物ができると

恥ずかしいから、それは

悪いことと捉えるのです。

 

症状が出ることの本当の意味とは?

f:id:sotsugyoseitai:20200706230848j:image

症状が出ることの本質とは

 

身体から見ると

身体は溜まっている不純物を

出したり

 

楽にさせたりするために

 

出しているのが症状なのです。

 

脳にとっては

 

症状を出した結果に対して

良い、悪いという解釈を

与えているだけなのです。

 

つまり、身体と脳

 

どちらの立場で

症状を捉えるかの違いが

大切なのです。

 

まとめ

f:id:sotsugyoseitai:20200706230911j:image

症状は身体から見ると

全て良いことなので

 

結論から言うと

 

身体を良くするためには

どんどん症状を出した方が

 

身体は健康になっていくのです!

 

↓↓↓

 

この記事を見て

少しでもオモシロイッ!!!と

思われた方は

 

ブックマークか読者登録を

1秒以内に、お願いいたします!!

 

読んでいただき

ありがとうございました。

 

私がなぜ、整体をしているか?

その熱〜い、使命と志についてはコチラ↓

https://sotsugyoseitai.hatenablog.com/entry/2020/04/23/211836

 

卒業させる整体院

(福岡大橋駅より徒歩6分半)

HPはコチラ↓チラッと覗いてください!https://sukoyaka-genki.net

 

一整さんの書籍の処女作で

読んで心構えを変えて卒業した人、多数!の本はコチラの下部ページを↓

https://note.com/shima_zakky/n/n6e6dede6bad9

 

ゴミ拾いと筋トレがコラボした企画

ガベトレが取材されました!↓

https://youtu.be/dvBZa1a5RJY

 

クセを見抜き、クセになる整体

医療から卒業させる整体

整体コーチング&整体ブロガー

 

卒業させる整体院

代表 一整さん iSsei

老化のメカニズムと真実に迫る! 〜クセを見抜いて卒業させる整体〜

☆最後に大切なお知らせがあるので

要チェック!!!ですよ!☆

 

目次

 

皆さま、こんばんは!

 

5秒の握手で

身体のクセを見抜く整体師

一整さんと申します。

 

いつも楽しく、読んでいただき

ありがとうございます。感謝です。

 

本日も楽しく書いていきます。

 

今回のテーマは

老化のメカニズムと真実に迫る!です。

 

老化について、皆さんは

どういったイメージをお持ちでしょうか?

 

老化は避けられない、あるいは

老化は食い止められる、むしろ

若返りも可能なのでは?などと

 

いろんな意見があるかと思いますが

 

身体的な視点に重きを置いて

今回は、老化について

語っていきます。

 

ちなみに、血の質でいうと

身体の中の若返りは

千島学説という説が超有力なので

ご参考までに、どうぞ!

 

では、まずはこちらをご覧ください!

 

老化とは何か?

https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/rouka/rouka.html

 

細胞レベルで寿命が決まっている説や

活性酸素の影響で

擦り切れていくなどいろんな説が

あるようですが、、、

 

僕から言わせてもらうと

ナンセンス、です。

 

40代からなどという

決めつけも誰が決めたのか?

 

早速、今回も語っていきます!

 

老化の定義は何か?

f:id:sotsugyoseitai:20200630195555j:image

そもそも老化という

定義付けから。

 

老いるとは、年を取るということ。

 

つまり、身体のあらゆる細胞が

年齢を重ねていく現象を

老化というのです。

 

ということは、ただ単に

これは、年数を重ねていることを

そもそもは指しているのであって

 

身体の機能が衰えることと

同義ではないのです。

 

まず、そもそものここを

間違えてしまうと

老化のメカニズムが分からなくなります。

 

老化=加齢という意味であり

 

老化=身体の機能低下という

意味ではそもそもないのです。

 

そうすると、加齢=身体の機能低下か?と

いうと、これも実は嘘なのです。

 

老化=身体の機能低下は間違っている?

f:id:sotsugyoseitai:20200630195934j:image

つまり、年を重ねたからといって

身体の機能が落ちているわけでは

ないのです。

 

いい例が、老齢になっても

バリバリアスリートとして

活躍している人もいるし

 

むしろ、年を重ねるごとに

どんどん若返っていく人もいるのです。

 

つまり、年を重ねたからといって

身体の機能低下がそのまま

起きるのではなく

 

年を重ねることで

ある現象が加わると

 

皆さんのイメージする、老化現象が

起きてくるのです。

 

それは、老化=老朽化の略から

考えるとわかります。

 

建物で言うと、大切に手入れをして

使うと

長く建造物として持ちますが

 

手入れが雑だと、建造物としては

ボロボロになっていくのです。

 

つまり、正しく建物のケアをして

ダメージをこれ以上負わないように

 

またダメージを受けてもその

ダメージを消してあげれば

 

建物はいつまでも美しく

かく、綺麗に使えるのです。

 

これは、人の身体も同じことなのです。

 

老化の改善方法とは?

f:id:sotsugyoseitai:20200630200523j:image

では、老化を防止し

改善していくためには

どうしたら良いか?

 

これは、つまり

身体に残っている打撲や打ち身を

消していってあげれば

 

老化は防げるし

若返りが可能になるのです。

 

まとめ

f:id:sotsugyoseitai:20200630200803j:image

老化は歳を重ねるだけで

起きているのではなく

 

老化は年を重ねるごとに

怪我やダメージが増えているから

起きているのですね。

 

皆さんもぜひ

少しずつ老化のダメージを

軽減していく方法を

探して行ってみてくださいね!

 

↓↓↓

 

この記事を見て

少しでもオモシロイッ!!!と

思われた方は

 

ブックマークか読者登録を

1秒以内に、お願いいたします!!

 

読んでいただき

ありがとうございました。

 

私がなぜ、整体をしているか?

その熱〜い、使命と志についてはコチラ↓

https://sotsugyoseitai.hatenablog.com/entry/2020/04/23/211836

 

卒業させる整体院

(福岡大橋駅より徒歩6分半)

HPはコチラ↓チラッと覗いてください!https://sukoyaka-genki.net

 

一整さんの書籍の処女作で

読んで心構えを変えて卒業した人、多数!の本はコチラの下部ページを↓

https://note.com/shima_zakky/n/n6e6dede6bad9

 

☆大切なお知らせ☆

7月2日13時55分から

RKB今日感テレビにて

一整さんの取り組みである

ガベトレが取材されたので

テレビに出ます!!!

 

皆さん、ぜひご覧くださいね!

 

クセを見抜き、クセになる整体

医療から卒業させる整体

整体コーチング&整体ブロガー

 

卒業させる整体院

代表 一整さん iSsei

身体が硬い、の見分け方と真実とは? 〜クセを見抜いて卒業させる整体〜

☆最後に大切なお知らせがあるので

要チェック!!!ですよ!☆

 

目次

 

皆さま、こんばんは!

 

5秒の握手で

身体のクセを見抜く整体師

一整さんと申します。

 

いつも楽しく、読んでいただき

ありがとうございます。感謝です。

 

本日も楽しく書いていきます。

 

今回のテーマは

身体が硬い、の見分け方と

真実とは?についてです。

 

身体が硬いと一言で言っても

何が硬いのか?

 

ここを明確に語れる人は

少ないのではないでしょうか?

 

今回は、そこをテーマに

深堀していこうと思います!

 

まずは、こちらをご覧ください!

 

体が硬い男性に勧めたい驚異「1分ストレッチ」

https://www.google.co.jp/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/348106

 

身体が硬い人には

ストレッチ、これは神話のように

ずっと言われてきていますが

 

あながち、これで

柔らかくなる人は一握りです。

 

では、身体の硬さの原因とは

何か?そして

具体的にどう対処したらよいか?を

説明していきます!

 

まずは、、、

 

身体の硬さって、どこが硬いことを示すのか?

f:id:sotsugyoseitai:20200629232912j:image

ここを明確にしないと

何も始まりません。

 

人の身体は、表面から分けると

 

皮膚、皮下脂肪、筋膜

筋肉、骨となっております。

 

この中で、硬さの原因は

大きく分けて、2つあります。

 

筋膜と筋肉です。

 

このどちらかの伸びが悪くなった結果

関節の動きが硬くなるのです。

 

ちなみに、骨自体の動きは

元々、動く幅は決まっているので

ここに関しては

どうアプローチしても

難しいのが現実です。

 

身体の硬さがなかなか改善しにくいわけは?

f:id:sotsugyoseitai:20200629232938j:image

身体の硬さが改善しないわけは

アプローチを筋肉と筋膜で

それぞれ分けていかないと

いけないからです。

 

筋肉であれば、意識的に縮めており

意識的に緩めてあげれば、良いので

 

意識的なストレッチや脱力により

緩んでいきます。

 

しかし、筋膜は

外からの急な衝撃やストレスに対して

反応して縮めて硬くなっているので

 

急な軽い刺激を与えてあげないと

筋膜が緩むことは無いのです。

 

これは、交通事故の際に

加害者と被害者での身体の症状が

変わってくることとも

関連します。

 

つまり、加害者は意識的に

ぶつかることをわかっているから

筋肉で固めて反応するが

 

被害者は無意識的にぶつかられているため

筋膜での反応を余儀なくされており

その結果、無意識的に硬くなって

いるのです。

 

その硬さを改善しない限り

交通事故の被害者はなかなか

治らないのが現状なのです。

 

身体の硬さは、筋膜を改善しろ!

f:id:sotsugyoseitai:20200629232953j:image

だから、まずは

身体の無意識に残っている

筋膜の硬さを取らない限り

 

身体の硬さが改善することは

ほぼ難しいのです。

 

だから、大切なのは

例えば、立位体前屈

伸ばしたい場合は

 

背中全体と太腿の裏を

軽く弾いてあげると良いのです。

 

そうすることで、筋膜の無意識的な

硬さが緩み、飛躍的に

身体の硬さが変わります。

 

筋膜の硬さを変えても

まだ硬い場合に

 

始めて筋肉のストレッチを併用して

あげると、効果が出る上に

長続きするのです。

 

まとめ

f:id:sotsugyoseitai:20200629233004j:image

明確に何が硬いせいで

身体が硬いのか?を分析し

 

身体の硬い原因へ

アプローチしていくのが

なによりも大切なのです。

 

私たちは、赤ちゃんの時は

身体が硬い人はほぼいないのですから

 

硬くなるのは、必ず

理由があるはず、、、ですよね?

 

↓↓↓

 

この記事を見て

少しでもオモシロイッ!!!と

思われた方は

 

ブックマークか読者登録を

1秒以内に、お願いいたします!!

 

読んでいただき

ありがとうございました。

 

私がなぜ、整体をしているか?

その熱〜い、使命と志についてはコチラ↓

https://sotsugyoseitai.hatenablog.com/entry/2020/04/23/211836

 

卒業させる整体院

(福岡大橋駅より徒歩6分半)

HPはコチラ↓チラッと覗いてください!https://sukoyaka-genki.net

 

一整さんの書籍の処女作で

読んで心構えを変えて卒業した人、多数!の本はコチラの下部ページを↓

https://note.com/shima_zakky/n/n6e6dede6bad9

 

☆大切なお知らせ☆

7月2日13時55分から

RKB今日感テレビにて

一整さんの取り組みである

ガベトレが取材されたので

テレビに出ます!!!

 

皆さん、ぜひご覧くださいね!

 

クセを見抜き、クセになる整体

医療から卒業させる整体

整体コーチング&整体ブロガー

 

卒業させる整体院

代表 一整さん iSsei