医療に頼らなくても、自然にラクに生きていける身体を作るための情報ブログ

カラダにまつわる、様々な真実の情報を伝える整体ブログ。みんなの健康がアタリマエの世界を作るため、楽しく整体を伝えています。

ストレッチは効果がないの!?正しいやり方とメニュー選びのポイントとは? 〜クセを見抜いて卒業させる整体〜

目次

 

皆さま、こんばんは!

 

5秒の握手で

身体のクセを見抜く整体師

一整さんと申します。

 

いつも楽しく、読んでいただき

ありがとうございます。感謝です。

 

本日も楽しく書いていきます。

 

今回のテーマは

 

ストレッチは効果がないの?

正しいやり方と

メニュー選びのポイントとは?です。

 

ストレッチは結構

身体のケアとして緩めたり

 

運動前の準備として

使われたりとさまざまな用途が

ありますが

 

明確な原理原則を知った上で

使っている方は

意外と少ないんじゃないかな?と

思います。

 

今回は、ストレッチの真髄に

迫ります!

 

まずは、、、こちら!!!

ご覧くださいませ!

 

ストレッチ意味ない説→実は常識

https://daigoblog.jp/stretch-effect/

 

結構、ストレッチに関して

ぶった切ってますが。

 

これは、ストレッチの応用が

間違えているから

こんな感じになるわけで。

 

ストレッチも適材適所があるので

その使い分けが当てはまれば

正直、めっちゃ効果あります!!!

 

まずは、、、

 

効果のあるストレッチってどんなメニュータイプがあるのか?

f:id:sotsugyoseitai:20200504202341j:image

ストレッチは大きく分けて

2つあります。

 

それは、よく

体育の授業であるような

アキレス腱を伸ばしたまま

ずーっと保つのが

 

静かに伸ばすと書いて

静的ストレッチと言います。

 

そして、陸上部などがよくやる

一定のリズムで軽くジョギング

しながら

 

身体を捻ったり

足を交互にあげたりする動きを

 

動かしながら伸ばすと書いて

動的ストレッチと言います。

 

それぞれ、いつやるのが良いのか?

 

その効果メカニズムも考えて

ご説明していきます。

 

効果のあるストレッチメニュー①静的ストレッチはいつやるのが効果的か!?

f:id:sotsugyoseitai:20200504202348j:image

静的ストレッチとは

先程、お伝えしたように

 

伸ばしたい筋肉を見つけたら

 

そこをメインで伸ばしたままを

保っておくようなストレッチです。

 

これは、どのような効果が

どのようなメカニズムで

起きるかと言いますと

 

筋肉がぐーっと伸ばされると

その少し後に

 

筋肉よりも硬く、弾力性が少ない

骨の継ぎ目に繋がっている

腱、が伸びていきます。

 

すると、腱が伸ばされる

刺激を受けとって

 

これ以上、伸ばされると

筋肉がめっちゃ縮んでるんじゃないか?と

判断して

 

筋肉を緩めてくれるんです。

 

f:id:sotsugyoseitai:20200504221406j:image

 

そういったメカニズムで

腱が緩めてくれます。

 

ゆったりとした動きで行うため

 

ある意味、スピードよりも

長さの変化を使った

 

筋肉への刺激のため

 

身体をリラックスする時に

使われるものです。

 

そのため、運動前にすると

よくないので

 

運動後や寝る前にすると

筋肉がしっかりとゆるやかに

緩むので、リラックスして

効果的なのです。

 

効果のあるストレッチメニュー②動的ストレッチはいつやるのが効果的か!?

f:id:sotsugyoseitai:20200504202411j:image

動的ストレッチとは

簡単に言えば

 

陸上部での

ジョギングしながらの体操や

 

サッカーでいうブラジル体操という

動きを指します。

 

これは、例えば

足首を上に曲げる時

 

すねの前の筋肉が働きますが

その時

 

素早く動かすことで

逆側にあるふくらはぎの筋肉が

瞬間的に伸ばされ

 

筋肉が急激に伸ばされた時

これ以上、伸ばされると壊れる!と

判断して

 

筋肉を急激に戻そうとする反射が

起きます。

 

f:id:sotsugyoseitai:20200504222347j:image

 

これは、筋肉の伸長反射というやつで

このスピードの変化を使って

 

身体を守ると同時に

パフォーマンスを上げられるわけです。

 

つまり、これから

身体を動かす時

 

運動前にすることが

めっちゃ大切なんです。

 

運動後にすると

逆に身体を興奮させてしまうので

逆効果なんです。

 

ということは

 

静的ストレッチは

リラックス用で

 

動的ストレッチは

運動用で

 

使い分けるイメージなんです。

 

まとめ

f:id:sotsugyoseitai:20200504202431j:image

ストレッチも

2つの特徴に合わせて使い分けると

 

ものすごい効果を発揮するので

 

ぜひ皆さんも

ストレッチの本質を知った上で

使い分けてみられてくださいね!

 

静的ストレッチは

大の字で寝ることで

 

動的ストレッチは

早めのラジオ体操が

 

オススメですよ!笑

 

↓↓↓

 

この記事を見て

少しでもオモシロイッ!!!と

思われた方は

 

ブックマークか読者登録を

1秒以内に、お願いいたします!!

 

読んでいただき

ありがとうございました。

 

私がなぜ、整体をしているか?

その熱〜い、使命と志についてはコチラ↓

https://sotsugyoseitai.hatenablog.com/entry/2020/04/23/211836

 

卒業させる整体院

(福岡大橋駅より徒歩6分半)

HPはコチラ↓チラッと覗いてください!https://sukoyaka-genki.net

 

一整さんの書籍の処女作で

読んで心構えを変えて卒業した人、多数!の本はコチラの下部ページを↓

https://note.com/shima_zakky/n/n6e6dede6bad9

 

身体のクセを見抜き、クセになる

卒業させる整体を届けている

整体プロデューサー&整体ブロガー

 

卒業させる整体院

代表 一整さん iSsei