医療に頼らなくても、自然にラクに生きていける身体を作るための情報ブログ

カラダにまつわる、様々な真実の情報を伝える整体ブログ。みんなの健康がアタリマエの世界を作るため、楽しく整体を伝えています。

股関節に痛みがある方!ストレッチで柔軟にしたい方!股関節を整体的に徹底解説! 〜クセを見抜いて卒業させる整体〜

目次

 

皆さま、こんにちは!

 

5秒の握手で

身体のクセを見抜く整体師

一整さんと申します。

 

いつも楽しく、読んでいただき

ありがとうございます。感謝です。

 

本日も楽しく書いていきますので

よろしく!お願いいたしますッ!!

 

今回のテーマは

股関節について

 

徹底的に語って語って

語り尽くしていきます!!!

 

まず、股関節に

痛みが起きる原因から

カンタンに解説していきます。

 

股関節の痛みの原因とは?

痛みの原因は

基本的に

 

動いてなさすぎるか

あるいは

動きすぎた場合に起きます。

 

身体から

このままじゃ使い方が

間違ってるよー!!!という

サインとして

痛みという形で起きているわけで。

 

股関節の場合は、体重を

骨盤で支えるために

足の裏から受けた圧を

膝から届けるために必要な場所で

 

膝が適切に圧をコントロールして

くれていないと、つまり

力がうまく入っていないと

股関節が過剰に動いて筋肉で止めたり

 

あるいは、膝が力を入れすぎて

ロックしている場合は

股関節が緩々となってしまい

骨盤へダメージが大きくなってしまい

 

股関節の痛みが起きるのです。

 

とどのつまり、膝の使い方が

股関節にモロに影響しているわけで。

 

ある意味、

 

股関節の痛みの原因は

膝にあるんです。

 

これほんと。

 

膝がいかに大切か、ですね。

 

股関節が硬くなりストレッチも効かないワケ

そもそも

股関節が悪いんじゃなくて

一番単純な動きを出す

膝の動きが悪くて

 

股関節への負担が起きている

パターンがむちゃくちゃ

多いんです。

 

膝は曲げ伸ばしの一方向のみですが

 

股関節は

曲げ伸ばし、内外開きに

回転する動きまで、三方向あるので

 

ある意味、下半身の基礎は

膝にあり

 

その基礎の動きが出来ないと

股関節の動きがわかるには

 

遥か遠くの目標となるわけです。

 

なので、いくら

股関節をストレッチしても

硬さが取れないのは

 

膝に原因があるからです。

 

その原因を改善していないから

どれだけ股関節を動かしても

何も効果が出ないか

 

あるいは、効果が出ても

長続きがしないんです。

 

股関節の痛みや硬さを取り、ストレッチをしなくても動きが出る方法とは?

それはずばり、、、

 

0.まずは膝の動きを理解して

下半身の動きの基礎を知ること!

 

その膝の動きに関しては

また明日、具体的に書いていきますが

 

端的に述べると

膝を曲げるときは踵を逆のお尻に

近づけること!

 

これができるだけでも

股関節の可動域は大幅に変わります!

 

その前提のもと、、、

 

①股関節の被りの向きを知る

股関節の受け皿の方

つまり、臼蓋と呼ばれる

骨盤側の方は

 

前とやや外側向きに

付いているので

 

股関節を曲げる時に

まっすぐ真正面から曲げるのではなく

f:id:sotsugyoseitai:20200425204403j:image

 

ややガニ股気味に

足を開きながら曲げた方が

f:id:sotsugyoseitai:20200425204411j:image

 

被りにフィットするので

良いのです。

 

これは、曲げる時も

後ろに伸ばす時も

同様で。

 

やや外股気味、つまり

外旋という股関節、特有の

動きを出しながら

 

動かすのが一番良いのです。

 

ちなみに、股関節を後ろに

伸ばす時の参考動画はコチラ↓

https://youtu.be/2lGUUzc9fl0

 

②股関節以外の力を抜く

この時に足首や膝に力を入れると

 

動きを邪魔するので

 

必ず股関節以外の

上半身や膝や足の力を抜いて

動かすのが一番良いのです。

 

意外とシンプルですが

これができるか、できないかで

大幅に動きや痛みが変わってきます。

 

股関節にまつわる、カラダ言葉

  • 木の股から生まれる

人情を理解できない人、特に男女の情がわからない人のたとえ。

 

  • 二股

様々な事象において、主に対立する二つの両方に味方するようなこと。

 

  • 股にかける

広く各地を歩きまわる。各地で活躍する。

 

将来に大志を抱く者は、屈辱にもよく耐えるというたとえ。

 

全体的にまとめると

股という漢字は

 

その動きの自由さと

下半身における踏ん張りの

方向性を位置付け

骨盤という臓器を支える

器を縁の下の力持ちとして

機能する存在として

 

人間の心の機微や

人生の選択における意思決定を

示すようなものとして

扱われている印象でした。

 

股の動きを制するものは

人生を力強く

歩むための意思決定力を制す!と

感じた、カラダ言葉でした。

 

男女関係における

二股は、個人的には

すすめませんが。笑

 

まとめ

股関節は奥が深い、が

動きは至ってシンプル。

 

キーポイントは

 

膝の準備と

股関節の被りの向きを

イメージすること。

 

股関節の奥深さはまだまだ

語りきれませんが

 

気になる方はぜひ

一緒にお話ししていきましょう!

 

では、また明日!

皆様へ、健康で幸せな

1日が訪れますように!

 

私がなぜ、整体をしているか?

その熱〜い、使命と志についてはコチラ↓

https://sotsugyoseitai.hatenablog.com/entry/2020/04/23/211836

 

卒業させる整体院

(福岡大橋駅より徒歩6分半)

HPはコチラ↓チラッと覗いてください!https://sukoyaka-genki.net

 

見て、実践すれば、病院通いから

卒業できる!オンライン整体はコチラ↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/58x4x

 

一整さんの書籍の処女作で

読んで心構えを変えて卒業した人、多数!の本はコチラの下部ページを↓

https://note.com/shima_zakky/n/n6e6dede6bad9

 

身体のクセを見抜き、卒業させる

 整体プロデューサー&整体ブロガー

代表 一整さん iSsei